航空ネットワーク

民間の能力を活用した国管理空港の経営

民間の能力を活用した国管理空港等の運営等に関する法律(通称「民活空港運営法」)に基づき、滑走路等の航空系事業とターミナルビル等の非航空系事業について、民間による一体経営を実現し、着陸料等の柔軟な設定等を通じた航空ネットワークの充実、内外の交流人口拡大等による地域活性化を図ります。

空港経営改革の進捗状況

国管理空港における経営改革の概要
空港運営の民間委託に関する検討状況(令和7年3月1日)
空港経営改革の紹介動画(航空局作成・3分9秒)

<仙台空港>
仙台空港の優先交渉権者による提案概要
仙台空港における空港運営の民間委託の推進

<高松空港>
高松空港の優先交渉権者による提案概要
高松空港における空港運営の民間委託の推進

<福岡空港>
福岡空港の優先交渉権者による提案概要
福岡空港における空港運営の民間委託の推進

<熊本空港>
熊本空港の優先交渉権者による提案概要

<北海道内7空港>
北海道内7空港の優先交渉権者による提案概要

<広島空港>
広島空港の優先交渉権者による提案概要

<その他の国管理空港について>
新潟空港 コンセッションの導入可能性に関する民間ヒアリングの御案内【実施済】
大分空港 コンセッションの導入可能性に関する民間ヒアリングの御案内【実施済】
小松空港 コンセッションの導入可能性に関する民間ヒアリングの御案内【実施済】

<地方管理空港について>
地方管理空港における進捗状況

<空港コンセッションの手続きを検証し、改善に取り組みます>
空港コンセッション検証会議(平成30年8月〜12月)
民間委託空港状況フォローアップ会議(令和3年11月〜令和4年3月)

参考情報

国土交通省および内閣府では、空港を含めた新たな官民連携事業に係る具体的な案件の形成等を支援しております。

しろまる国土交通省 総合政策局 社会資本整備政策課
・検討・準備業務に要する地方公共団体等の調査委託費の助成金
・各セミナー
の情報等はこちらからご覧ください。

しろまる内閣府 民間資金等活用事業推進室(PPP/PFI推進室)
・PPP/PFIに係る基礎的な用語の説明
・各事例の紹介
の情報等はこちらからご覧ください。

お問い合わせ先

国土交通省航空局航空ネットワーク部航空ネットワーク企画課空港経営改革推進室
電話 :03-5253-8111
直通 :03-5253-8714

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /